2008年度 概要

大阪大学グローバルCOE「コンフリクトの人文学」参加型公開研究イベント
共有の空間をつくる実験
「ちっちゃい火」を囲む
http://chibihi.blogspot.com

わたしたちが暮らしている学校という場所は、ふだんはその活動が専門や所属、
身分などによって分かれています。
この公開研究イベントでは、「日常の垣根を越えた出会いから新たに社会を発見する」
というテーマで、美術家・小山田徹さんの作品『ちっちゃい火』を囲みながら、
おしゃべりや珈琲を楽しみたいと考えています。
キャンパス内の公園で、異なる立場のひとが居合わせ、火を囲んで同じ時間を共有する―
そのとき、新しく描き直された日常や社会が、あしもとにやってきているかもしれません。
そんなこころみの時間をご一緒しませんか?


2008.11.28[金]
大阪大学21世紀懐徳堂(イ号館)[13:30~15:30]
大阪大学浪高庭園<図書館正門前>[15:45~夜時刻未定]
事前申し込み不要/参加無料/学内学外問わず、みなさまご自由にご参加ください

ACCESS
大阪大学豊中キャンパス
阪急電車宝塚線・石橋駅(急行停車)下車東へ徒歩約15 分
大阪モノレール柴原駅下車徒歩約10 分


■■■■■■■■詳細プログラム■■■■■■■

■美術家・小山田徹さんに「共有空間」の活動を聞く 13:30 -15:30 
場所:大阪大学豊中キャンパス21 世紀懐徳堂多目的スタジオ〈イ号館2F〉

小山田徹 こやまだ・とおる
美術家 風景収集狂者
84 年、友人たちとパフォーマンスグループ「ダムタイプ」を結成。
ダムタイプの活動と平行して90 年から、さまざまな共有空間の開発を始め、
コミュニティセンター「アートスケープ」「ウィークエンドカフェ」などの
企画をおこなうほか、コミュニティカフェである「Bazaar Cafe」の立ち上げに参加。
現在はそれらの活動を通じて集まったさまざまな分野の友人たちと造作施工集団を作り、
共有空間の開発を行っている。


■ちっちゃい火を囲む:共有空間の実験 15:45 - 夜まで(時間未定)
場所:大阪大学豊中キャンパス浪高庭園〈図書館正門前〉
※大雨の場合中止、または会場変更の可能性があります。
※途中参加/出入り自由

キャンパス内の公園に、小山田徹さんの作品「ちっちゃい火」を参加者とともに設置。
焙煎家・大宅稔さんの屋台カフェも設営からたちあい、暖をとりながら珈琲を味わいつつ、
みなでゆっくりと過ごす時間をつくる-共有空間の実験

大宅稔 おおや・みのる
珈琲焙煎家
京都美山町にてオオヤコーヒー焙煎所を営む。生産、サービス、流通、食、人との
かかわり合いなど、喫茶全般から社会のあり方を考えている。自身で焙煎した豆の
直接配達や、移動式の屋台カフェなど様々な活動を行っている。


※共有空間実験の時間帯は大変寒いことが予想されますので、防寒対策をお願いします。
※設置や作業など、参加されたみなさんと一緒に共有空間の場をつくりたいと考えています。
※食べたいもの、ふるまいたいもの、etc..もしあればご自由に企ててご参加いただくのも
大歓迎です。
※いずれの時間帯も、学内外とわずどなたでもご自由にご参加ください。お待ちしています。


主 催:「ちっちゃい火」実行メンバー
     大阪大学グローバルCOE プログラム「横断するポピュラー・カルチャー」
     (コンフリクトの人文学国際研究教育拠点)
     http://www.let.osaka-u.ac.jp/crossing-popularculture/
共 催:大阪大学文学研究科メディアラボ
問合せ:久保田みお medialab(a)let.osaka-u.ac.jp
大阪大学グローバルCOE「コンフリクトの人文学」
参加型公開研究イベント

共有の空間をつくる実験

「ちっちゃい火」を囲む

わたしたちが暮らしている学校という場所は、ふだんはその活動が専門や所属、身分などによって分かれています。
この公開研究イベントでは、「日常の垣根を越えた出会いから新たに社会を発見する」というテーマで、美術家・小山田徹さんの作品『ちっちゃい火』を囲みながら、おしゃべりや珈琲を楽しみたいと考えています。
キャンパス内の公園で、異なる立場のひとが居合わせ、火を囲んで同じ時間を共有する―そのとき、新しく描き直された日常や社会が、あしもとにやってきているかもしれません。
そんなこころみの時間をご一緒しませんか?

日時:2008年11月28日(金)

一部:13:30~15:30
大阪大学豊中キャンパス 21世紀懐徳堂(イ号館2F)

二部:15:45~夜時刻未定
大阪大学豊中キャンパス浪高庭園〈図書館正門前〉(屋外)

※事前申し込み不要/参加無料
学内学外問わず、みなさまご自由にご参加ください

ACCESS
大阪大学豊中キャンパス(web・チラシに詳細な地図あり)
阪急電車宝塚線・石橋駅(急行停車)下車東へ徒歩約15 分
大阪モノレール柴原駅下車徒歩約10 分
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/annai/about/map/toyonaka.html


■■■■■■詳細プログラム■■■■■■■■■■■■■■

■■一部: 13:30 -15:30 
美術家・小山田徹さんに「共有空間」の活動を聞く
場所:大阪大学豊中キャンパス21 世紀懐徳堂多目的スタジオ〈イ号館2F〉

小山田徹 こやまだ・とおる
美術家 風景収集狂者
84 年、友人たちとパフォーマンスグループ「ダムタイプ」を結成。
ダムタイプの活動と平行して90 年から、さまざまな共有空間の開発を始め、コミュニティセンター「アートスケープ」「ウィークエンドカフェ」などの企画をおこなうほか、コミュニティカフェである「Bazaar Cafe」の立ち上げに参加。
現在はそれらの活動を通じて集まったさまざまな分野の友人たちと造作施工集団を作り、共有空間の開発を行っている。


■■二部: 15:45 - 夜まで(時間未定)
ちっちゃい火を囲む:共有空間の実験
場所:大阪大学豊中キャンパス浪高庭園〈図書館正門前〉
※途中参加/出入り自由
※大雨の場合中止または会場変更の可能性あり。変更中止の場合はイ号館入口に掲示予定。

キャンパス内の公園に、小山田徹さんの作品「ちっちゃい火」を参加者とともに設置。焙煎家・大宅稔さんの屋台カフェも設営からたちあい、暖をとりながら珈琲を味わいつつ、みなでゆっくりと過ごす時間をつくる-共有空間の実験

大宅稔 おおや・みのる
珈琲焙煎家
京都美山町にてオオヤコーヒー焙煎所を営む。生産、サービス、流通、食、人とのかかわり合いなど、喫茶全般から社会のあり方を考えている。自身で焙煎した豆の直接配達や、移動式の屋台カフェなど様々な活動を行っている。

※共有空間実験の時間帯は大変寒いことが予想されますので、防寒対策をお願いします。
※設置や作業など、参加されたみなさんと一緒に共有空間の場をつくりたいと考えています。
※食べたいもの、ふるまいたいもの、etc..もしあればご自由に企ててご参加いただくのも大歓迎です。
※いずれの時間帯も、学内外とわずどなたでもご自由にご参加ください。お待ちしております。

主 催:「ちっちゃい火」実行メンバー
大阪大学グローバルCOE プログラム「横断するポピュラー・カルチャー」(コンフリクトの人文学国際研究教育拠点)
http://www.let.osaka-u.ac.jp/crossing-popularculture/
共 催:大阪大学文学研究科メディアラボ
問合せ:久保田みお medialab(AT)let.osaka-u.ac.jp

---------------------------------------------
○チラシ(PDF)をこちらからダウンロードしていただけます。
表1枚タイプ:A4片面1枚で出力できます、少し小さい文字になります。(元サイズA3)
http://www.let.osaka-u.ac.jp/medialab/yokopo/chibihi1128_A3.pdf
裏表2枚タイプ:A4片面2枚、両面1枚で出力できます。(元サイズB4)
http://www.let.osaka-u.ac.jp/medialab/yokopo/chibihi1128_B4.pdf

*50部以上で広報にご協力くださる方は、原稿サイズをプリンタ印刷したものをなるべく送付させていただきますので、お手数ですが問い合せ先までメールにてご連絡をお願いいたします。

アクセスマップ

A4横サイズ(PDF)

葉っぱ告知ツール実験

 
 
葉っぱが告知ツールとして使えるか実験してみました。
意外に 良い感じです。
白インクが結構のりますね。
21日には、無事葉っぱワークワークショップ(?)として参加者みんなで書き込みします。






このような額(W105mm×H135mm×D26〜30mm)が3つあるのです。当日使用予定です。
使い道はこれから…

場づくり その2

10月21日(火)
14:00ー 看板DM作成
17:00ー第二回掃除大会

  看板DM作業:詳細未定
  (7日拾った葉っぱで手書きDM?、手書き看板等)
  掃除:波高庭園集合、枯れは、枝ひろい、掃除
  *軍手お持ちの方はご持参ください
  *看板DM隊長
  (メディアラボ西田さん、去年まで臨床哲学学
  生で本職は演劇演出家の鈴木径一郎さん)
  *お掃除隊長(渡邊さん、太田さん)

場づくり その1

10月7日(火)17:00ー18:00 すぎ 第一回掃除大会

作業:大阪大学豊中キャンパス 波高庭園集合、枯れ葉、枝ひろい、掃除

飛び入り参加で、いろいろな方が訪れてくれました。
掃除すると、その場所に対する愛情が湧くものですね。





お掃除開始です。






だんだん暗くなってきました…


この葉っぱで告知ツールつくろうと予定したものの、思うように集まりません。。。


本日の成果物